朝霧や四季の草花に彩られる美しい由布院。
いつの季節にお越しいただいても訪れた人たちを魅了します。
そんな由布院の素晴らしさや、当館での日常をスタッフがお伝えします。
由布院旅行の際に参考にしていただければ幸いです。
3月1日に春の恒例イベント辻馬車びらきが催されました。 この日を境に季節は一気に春に、と言いたいところですが 昼に20度を越える日もあれば夜は0度を切る冷え込みもあり 10日にはふたたび雪が降って由布岳が・・・
節分に福豆のおもてなしをしてからあっという間に2月も折り返し、 最低気温が0度を上回ることが増え、雪より雨が多くなってきており 冬がピークを過ぎたことを感じられるようになりました。
年越し三が日は穏やかな天候となり2018年を順調にスタート出来ました。 地震、大雨と続きましたが今年は平穏な一年となることを切に願います。 さて、お正月の次の週には成人の日でさっそく連休となったのです・・・
昨年に比べて12月の冷え込みは厳しいものになりましたが 空気が澄んだ日が多く雪化粧の由布岳を楽しむ事が出来ました。 町内の積雪も少なく交通面の影響は少なく済んでいます。
前回由布岳に冠雪の兆しが出てから冷え込みが増して たびたび由布岳の山頂が白くなるようになっていましたが 昨年よりずっと早い12月5日に町内でも初雪となりました。