朝霧や四季の草花に彩られる美しい由布院。
いつの季節にお越しいただいても訪れた人たちを魅了します。
そんな由布院の素晴らしさや、当館での日常をスタッフがお伝えします。
由布院旅行の際に参考にしていただければ幸いです。
カテゴリー
スタッフ情報
2019年10月30日
今年は定期的にやってくる台風が南方の空気を運んできて
なかなか夏から秋への移り変わりが感じにくくなっていましたが
10月も後半に入り朝晩の気温が10度を切ると朝霧が出やすくなり
ようやく秋ならではの風景が見られるようになってきました。
短い秋を楽しむべく由布院ではイベントが多く用意されており
まずは毎年恒例の牛喰い絶叫大会から始まる食欲の秋イベント
ゆふいん食文化フェアが体育の日より開催されています。
その中でも特に賑わうのが公民館で行われる青年部レストラン。
今回はラグビーW杯の影響で特に国際色豊かな客層になっており
特別に神楽と源流太鼓がおもてなしとして参加していました。
肝心の料理もその場で揚げるとり天としいたけ天を目玉として
豊後牛を使ったローストビーフや地物野菜のサラダなど
今年も安心して楽しめる内容で終始満席となっていました。
台風の影響は九州でも大きく当館も被害が出ておりますが
だからこそ明るい出来事で心を明るくすべきと考えております。
次回は行楽の秋として由布院の自然をご紹介したいと思います。
★Jp.O★
スタッフ情報